Warzoneを少しずつやりながら、各武器が使えるのか?使えないのかを確認しながらまとめていきます!
「使える武器」群を作っておくことで、現在のメタ武器が弱体化された際に、次なるメタ武器をすぐに見つけれるようになれば良いかなと思っています。少しでも参考情報になれば嬉しいです。
引き続き今日もサブマシンガン(SMG)を見ていきたいと思います。今日はMWのP90です。
※2022年4月25日更新:
キルタイムが変わっていたので反映しています。
P90のおすすめカスタム
MW系の武器は、基本的にアタッチメントでキルタイムを大きく変化させると言うよりは、有効射程距離を伸ばすことで強化をしていきます。そのため、カスタムに多くのバリエーションはありません。
このカスタムは体力が250でも300でも同様のカスタムで問題ありません。

- マズル:モノリシックサプレッサー
- バレル:FORGE TACリトリビューション
- レーザー:タックレーザー
- サイト:VLK 3.0xサイト
- ストック:フライストラップ
- アンダーバレル:
- マガジン:
- リアグリップ:
MW系もBOCW系と同様に基本的に有効射程距離を伸ばすために、モノリシックサプレッサーと、拡張バレルを付けておけばOKです。
P90は、拡張バレルにあたるFORGE TACリトリビューションがかなり優秀です。なんと弾速が倍以上も速くなります。そのためARよりも速くなり、距離によるキルタイムの減衰を受けづらくなる上、弾当たりがかなり良くなります。これは絶対にマストなアタッチメントです。
ストックはフライストラップにして速度を上げるようにしています。速度を上げるアタッチメントはいくつかありますが、このストックが一番高性能だと思います。
この武器はARのように中距離でもかなりキルを取れるため、サイトをVLK 3.0xサイトにしています。ここは好みなので、これを外してアンダーバレルにステッピング加工グリップテープをつけても良いと思います。記事を書きながらプレイしていますが、デフォルトサイトが見やすいのでステッピング加工グリップテープでも良かったなと思っています。
レーザーに関しては好みです。私はエイム速度を強化したかったのでタックレーザーを付けていますが、5mWレーザーも候補になると思います。
キルタイムは以下のとおりです。
- 体力が250の場合
- 21mまで600ms
- 21mから30mまで800ms
- 30m以降は880ms
- 体力が300の場合
- 21mまで740ms
- 21mから30mまで940ms
- 30m以降は1070ms
若干火力が低い気がしますが、弾速が早いので、距離を伸ばしてもキルタイムが減衰しづらいです。他の武器と比較しても結構異常な方です。
またP90はデフォルトで弾数が50発もあり優秀で、反動がかなり小さくロングレンジの敵でも簡単に倒せます。実際にP90を使って50m~70mの敵でも倒すことが可能です。こんなSMGは他にはないかなと思います。
火力が弱くSMGとしては微妙ですが、SMG枠でありながらARのように中距離以降が戦える武器としてはかなり優秀だと思いました。なによりARではないのでダッシュ後射撃速度やエイム速度などがARよりも速い点も良いなと思いました。
そういった面白さもあり、Warzoneでは体力が250でも300でも「使える」武器に分類したいなと思います。
最後に
P90は火力はSMGとしては低いが、射程距離が長めで、エイム安定性は抜群、弾速がかなり速く距離減衰がしづらいため、50m程度でも敵を倒すことが可能ということから、SMGとしては割と唯一無二の性能を持っているかなと思いました。そのため、Warzoneでは「使える」武器だと思います。
多分ないと思いますが、弾速が弱体化されたら一気に使えない武器になりますし、万が一、威力が強化された場合はメタ武器にもなるような武器だと思います。
では明日以降も片っ端から確認してまとめていきますので、参考にして頂けたらと思います!
FPSゲームは使用する道具が結構大事です。
ディスプレイ:最近購入したディスプレイです!色合いがはっきりし、描写も滑らかでかなり視認性が良くなります。(もっと高いのもありますが、コスパ的にはこれで十分です)
フリーク:スティックに高さを出すことでエイムの微調整をし易くできます。これはそれほど高価なものではないので、ぜひ一度ためしてみても良いかなと思います。
その他、Vanguardの強武器や設定、おすすめのPerkなどに関する情報も下記に掲載しております。
こちらもご覧ください!
コメント