Warzoneを少しずつやりながら、各武器が使えるのか?使えないのかを確認しながらまとめていきます!
「使える武器」群を作っておくことで、現在のメタ武器が弱体化された際に、次なるメタ武器をすぐに見つけれるようになれば良いかなと思っています。少しでも参考情報になれば嬉しいです。
今日は5月のパッチ適用で修正の入っているVanguardのARMAGUERRA 43(アルマゲラ)を再確認していきます。
パッチによる変更内容 (ARMAGUERRA43)
- ヘッドショットのダメージ乗数が1.3から1.58に増加
- 最小ダメージが15から19に増加
- 首のダメージ乗数が1.01から1.32に増加
- 8mmクルツ72ラウンドマガジン(マガジン)
速射力を15%から10%に減少
ダメージを5%増加 - イメリト180mmショート(バレル)
弾丸速度のペナルティを-12%から-10%に減少
反動制御のペナルティを-15%から-10%に減少
視覚的反動が減少 - ボッティ315mmCII (バレル)
弾丸の速度が20%増加 - ボッティ570mmプレシジョン (バレル)
弾丸の速度が40%増加 - イメリト550mm03P (バレル)
弾丸の速度が30%増加
ARMAGUERRA43のおすすめカスタム

- マズル:リコイルブースター
- バレル:ボッティ570mmプレシジョン
- サイト:スレートリフレクター
- ストック:イメリトTAスケルトン
- アンダーバレル:SG98コンパクト
- マガジン:9mm60ラウンドマガジン
- 弾薬:亜音速弾
- リアグリップ:グルーブグリップ
- PERK:ステディ
- PERK2:クイック
以前紹介したカスタムからかなり修正をしています。
まずは速射力をあげて火力を出すため、マズルはリコイルブースターで赤点防止で弾薬は亜音速弾を付けます。
マガジンに関しては以前紹介したとおり、通常弾(9mm60ラウンドマガジン)が一番使い易く強いです。
バレルは安定性重視でボッティ570mmプレシジョンがおすすめです。このバレルだけでかなり反動がなくなります。
ストック、アンダーバレル、リアグリップ、PERKはとにかくエイム中の移動速度を上げて機動力を上げています。
それぞれ、イメリトTAストック、SG98コンパクト、グルーブグリップ、ステディを付けています。
リアグリップをポリマーグリップにして、PERKをバイタルにしても良いかもしれません。
キルタイムに関しては、データが公開されていなかったので未確認ですが、敵の溶け具合はかなり良いです。
PPSh-41と同等かそれ以上ぐらいの火力はありそうですし、多少距離が離れていても結構倒せる印象がありました。
また弾数が60発もあり、反動が小さい上、機動力もあり非常に使い易いです。
この武器は現状Warzoneにおいて「使える」武器だと思います。
最後に
ARMAGUERRA43は出始めたときは強くないという印象を持っていましたが、パッチによる強化と割といいカスタムを見つけれた気がしており、かなり使い易い武器という印象に変わりました。Warzoneにおいては「使える」武器だと思います。
では明日以降も最強武器を探して確認していきますので、参考にして頂けたらと思います!
FPSゲームは使用する道具が大事です。
ディスプレイ:最近購入したディスプレイです!色合いがはっきりし、描写も滑らかでかなり視認性が良くなります。(もっと高いのもありますが、コスパ的にはこれで十分です)
フリーク:スティックに高さを出すことでエイムの微調整をし易くできます。これはそれほど高価なものではないので、ぜひ一度試してみてください。
その他、Vanguardの強武器や設定、おすすめのPerkなどに関する情報も下記に掲載しております。
こちらもご覧ください!
コメント