この記事では『Call of Duty Warzone 2.0』で登場するスナイパーライフル(SR) SP-X 80について、おすすめのカスタムを紹介致します。ここで紹介するカスタムはWarzoneやDMZで使えるカスタムとなります。ぜひご参考にして頂けると嬉しいです。
SP-X 80は、MW2においてエイム速度が速く使いやすいSRとなっています。Warzoneにおいても同様にエイム速度が速くダメージもしっかり入るので、強いSRになっています。
SRの中では主力級なのでぜひ使ってみてください。
更新履歴
- SP-X 80のおすすめカスタムを紹介 (2023年1月23日)
SP-X 80のカスタム紹介
- マズル:ニルサウンド90
- バレル:
- レーザー:FSS OLE-Vレーザー
- サイト:
- ストック:
- アンダーバレル:
- 弾薬:.300高速弾
- マガジン:
- リアグリップ:SCHLAGERマッチグリップ
- ボルト:FSS ST87ボルト
マズルにはニルサウンド90を使っています。このアタッチメントはこの武器の武器レベル8で解除可能です。消音に加えて、弾速、射程距離、反動制御も強化できます。他にも消音のアタッチメントはありますが、エイム速度の関係でニルサウンド90が一番使いやすいと思います。
レーザーにはFSS OLE-Vレーザーを使っています。このアタッチメントはEBR(MR)の武器レベル10で解除可能です。エイム速度がかなり強化されます。一方で、エイム時にレーザーが視認可能になります。屋外であれば見えづらいですが、屋内だと見えやすいので注意が必要です。
弾薬には.300高速弾を使っています。このアタッチメントはこの武器の武器レベル9で解除可能です。遠距離武器は弾速を上げて弾当たりを良くするのが重要です。SRは特に弾速が重要なので必須のアタッチメントです。
リアグリップにはSCHLAGERマッチグリップを使っています。ツリーを探してもどこでアンロックできたのか分からないので後述します。エイム速度が強化できるリアグリップになっているので必須と言えるアタッチメントです。
ボルトにはFSS ST87ボルトを使っています。このアタッチメントはSP-R208(MR)の武器レベル9で解除可能です。速射力を上げれるアタッチメントです。個人的には付けたいアタッチメントですが、個人差が出る気もします。付け外しして差を体感して選択してください。
今作からは武器調整も可能になっています。以下のとおり調整しています。
ニルサウンド90 (マズル)
.300高速弾 (弾薬)
SCHLAGERマッチグリップ (リアグリップ)
最後に
SP-X 80はWarzoneにおいて比較的使用率の高いSRになっています。
エイム速度が速くしっかり敵にダメージも与えることができるのがその理由です。
今回紹介したカスタムはエイム速度を意識したものになっています。またカスタムのポイントとして、エイム時のブレの安定性を上げると、エイムしやすくなるのでおすすめです。
参考にしてもらえると嬉しいです。
では最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント
さっそくありがとうございます!!!
是非とも参考にさせていただきます!!
ダッシュさん
コメントありがとうございます。
こんなの知りたいとかあれば是非コメントください。