CoD Warzone : .50GSのカスタム紹介と評価

50GS-eyecatch Cod Warzone

この記事ではCoDWarzone(ウォーゾーン)のハンドガン(Pistol) .50GSに関して、おすすめカスタムの紹介と武器の現在の評価をまとめていきます。

このサイトでは「使える武器」群を作っておくことで、現在のメタ武器が弱体化された際に、次なるメタ武器をすぐに見つけれるようになれば良いかなと思って、様々な武器のカスタム紹介や評価を行っています。少しでも参考情報になれば嬉しいです。

.50GSはモダンウォーフェア(MW)のハンドガンになります。あまりWarzoneで使用されてはいませんが、シーズン4.5パッチで強化が入っているので確認をしてみました。

スポンサーリンク

更新履歴

※シーズン4.5パッチの内容を反映 & おすすめカスタムの紹介 & 評価実施 (2022年8月18日)

.50GSの修正内容

シーズン4.5パッチによる修正内容

  • 最大ダメージが70から91に増加
  • 中距離のダメージは49から65に増加
  • 最小ダメージが45から55に増加
  • 首のダメージ乗数が1.1から1.0に減少
  • 胴体上部のダメージ乗数が1.1から1.0に減少
  • 下半身のダメージ乗数が1.1から1.0に減少

ダメージにかなり大きな強化が入っています。今まで使われていなかった武器ですが、これだけ強化されれば使用感もかなり変わっていると思います。

.50GSのおすすめカスタム

50GS-custom
  • マズル:モノリシックサプレッサー
  • バレル:
  • レーザー:5mWレーザー
  • サイト:
  • トリガーアクション:軽量トリガー
  • マガジン:13ラウンドマガジン
  • リアグリップ:
  • PERK:デュアル
  • PERK2:

このカスタムはPERKにデュアルをつけることを前提に構築しています。これにより最大ダメージが91に強化された弾を二丁撃ちできるので、実質的に182ダメージをワントリガーで与えることが可能になります。要するに二丁同時撃ちを2回行うだけで通常のカルデラの体力300を削ることができます。

他のアタッチメントについて、腰撃ち命中率を強化するため、5mWレーザーを付けます。

速射力を強化するため、トリガーアクションには軽量トリガーを使っています。

デフォルトの弾数は7発です。7発でも割と十分なんですが、複数体でも敵を倒せるように13ラウンドマガジンを付けることをおすすめします。体力が300であれば、2~3人は倒せると思います。

最後に射程距離を伸ばすためモノリシックサプレッサーをつけています。これにより赤点も出なくなるのでおすすめです。射程距離を伸ばすだけであれば、バレルでも可能ですが、バレルを変えると腰撃ち命中率が下がってしまうので、モノリシックサプレッサーがいいと思います。

腰撃ちなのであくまで参考レベルになりますがキルタイムは以下のとおりです。

  • 体力300
    • 12mまで約290ms
    • 12m以降は580ms

実際12m以降を腰撃ちでしっかり当てるのは難しいので現実的ではないキルタイムですが、至近距離においては同時撃ち2トリガーで敵を倒せてキルタイムは290msになります。また仮に当たりが悪くて3トリガーで敵を倒した場合でも580msなので、Armaguerra43にも撃ち勝てる計算になります。

実際はセミオート銃なので最速で撃ち続けるのは難しいですが、火力が非常に高いという点は分かっていただけるかなと思います。またこれはサブ武器になるので、Perkにオーバーキルを付けなくても装備できるという点は非常に優秀です。

ハンドガンとして、この武器は「使える」武器だと思います。

評価まとめ

.50GSはデュアル装備で2トリガーで体力300の敵を倒すことができる高火力なハンドガンです。弾数も13発ずつ入っており、敵を複数体倒すことができる十分な弾数もあります。速射力も速く、建物などで咄嗟に切り替えて使うには非常に強いサブ武器だと思います。Warzoneにおいては「使える」武器だと思います。

では明日以降も最強武器を探して確認していきますので、参考にして頂けたらと思います!

FPSゲームは使用する道具が大事です。
ディスプレイ:最近購入したディスプレイです!色合いがはっきりし、描写も滑らかでかなり視認性が良くなります。(もっと高いのもありますが、コスパ的にはこれで十分です)

フリーク:スティックに高さを出すことでエイムの微調整をし易くできます。これはそれほど高価なものではないので、ぜひ一度試してみてください。

その他、Vanguardの強武器や設定、おすすめのPerkなどに関する情報も下記に掲載しております。

こちらもご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました