この記事では『Call of Duty Modern Warfare 2』で登場するハンドガン(Pistol) X13 Autoについて、おすすめのカスタムを紹介致します。
X13 AutoはGlock 18がモデルとなっています。ハンドガンの中では唯一のフルオート武器で、高速射力なのが特徴です。ただし、かなり反動が大きめなのと、デフォルト17発と少ないので、うまくエイムができないと、キルする前に弾が切れることもあります。
この武器は一発の火力が低いので、しっかりエイムして弾を当てることが重要で、デュアル装備でそこまで強さを感じれなかったので、通常カスタムのみ紹介致します。
更新履歴
- X13 Autoのおすすめカスタムを紹介 (2022年12月29日)
X13 Auto解放条件
X12(Pistol) 武器レベル10
X13 Auto修正内容
シーズン1パッチ
- 近距離レンジのひるみが増加
X13 Autoのカスタム紹介
通常カスタム
- マズル:コンプ905Fピストル
- バレル:インパクトポイント
- レーザー:
- サイト:CRONENミニプロ
- ストック:
- アンダーバレル:フェーズ3グリップ
- 弾薬:
- マガジン:33ラウンドマガジン
- リアグリップ:
マズルにはコンプ905Fピストルを使っています。反動が大きいのでそれを抑えるために付けています。XRKベンター-900とかでも良いと思います。
バレルにはインパクトポイントを使っています。反動制御が強化できるのに加えて、アンダーバレルのアタッチメントも解放されるのでこのアタッチメントは必須です。
サイトにはCRONENミニプロを使っています。ここはオプションなのでストックにして反動制御を強化したり、エイム速度などを強化するのもOKです。個人的にはエイムがし易くなるのでサイトを使っています。
にはフェーズ3グリップを使っています。反動制御を強化するのが目的です。バレルにインパクトポイントをつけないと装備できないので注意してください。
マガジンには33ラウンドマガジンを使っています。弾切れを防ぐためにこのマガジンを使っています。大体実践で2人~3人は倒せる弾数になっています。
今作からは武器調整も可能になっています。以下のとおり調整しています。
コンプ905Fピストル (マズル)
インパクトポイント (バレル)
CRONENミニプロ (サイト)
フェーズ3グリップ (アンダーバレル)
最後に
X13 Autoはフルオートのハンドガンなので、恐らく一番使い易い武器だと思います。
一方で、火力が非常に低いので、思ったより敵を倒せないと思うシーンは多いかと思います。
しっかりエイムして敵に弾を当てることがキルするために非常に重要なので、今回紹介した反動安定性に特化したカスタムを使ってみてください。
では最後までありがとうございました!
コメント