この記事では『Call of Duty Warzone 2.0』で登場するサブマシンガン(SMG) VAZNEV-9Kについて、おすすめのカスタムを紹介致します。ここで紹介するカスタムはWarzoneやDMZで使えるカスタムとなります。ぜひご参考にして頂けると嬉しいです。
VAZNEV-9Kは、MW2の競技シーンにおいてメタ武器となっているSMGです。反動が小さいのに加えて、火力も高いのが特徴です。
機動性に関しては先日紹介したLACHMANN SUBのほうに分があります。
安定性と機動性を天秤にかけて、どちらかを選べばいいと思います。
更新履歴
- VAZNEV-9Kのおすすめカスタムを紹介 (2023年1月13日)
VAZNEV-9Kのカスタム紹介
- マズル:XTEN RR-40
- バレル:
- レーザー:
- サイト:
- ストック:オトレザートストック
- アンダーバレル:FSSシャークフィン90
- 弾薬:
- マガジン:45ラウンドマガジン
- リアグリップ:トゥルータックグリップ
マズルにはXTEN RR-40を使っています。このアタッチメントはPDSW528(SMG)の武器レベル13で解除可能です。Warzoneで使われるSMGにはよく付けられるアタッチメントになります。SMGを使う人は必ずアンロックしましょう。
ストックにはオトレザートストックを使っています。このアタッチメントはこの武器の武器レベル5で解除可能です。エイム中の歩行速度を強化するために使っています。射撃に横移動を組み合わせることで敵の弾を避け撃ち勝てる確率が上がります。
アンダーバレルにはFSSシャークフィン90を使っています。このアタッチメントはFENNEC45(SMG)の武器レベル2で解除可能です。デメリットなしでエイム時のブレの安定性を強化できます。また何より武器調整によりエイム時歩行速度なども強化できるので、どれにでも付けやすいアタッチメントです。解除しておきましょう。
マガジンに45ラウンドマガジンを使っています。このアタッチメントはこの武器の武器レベル11で解除可能です。他の選択肢がないのでこれは必須で付けましょう。
リアグリップにはトゥルータックグリップを使っています。これはこの武器の武器レベル10まで上げることで解除可能です。エイム速度など機動性を強化するのに有効なアタッチメントです。使い勝手がいいのでこれも解放はしておいて損はありません。
今作からは武器調整も可能になっています。以下のとおり調整しています。
XTEN RR-40 (マズル)
オトレザートストック (ストック)
FSSシャークフィン90 (アンダーバレル)
トゥルータックグリップ (リアグリップ)
最後に
VAZNEV-9Kは近距離での火力はLACHMANN SUBとほぼ同等となっています。
機動性はLACHMANN SUBのほうがありますが、リコイルの安定性や弾持ちはVAZNEV-9Kに分があります。
両方を使ってみて、好みのほうを使えばいいと思います。
ただし、SMGだけで立ち回るのは難しく、中距離以降で戦えるARなどの裏武器として持つのが良いと思います。
ぜひ使ってみてください。
では最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント