Warzoneを少しずつやりながら、各武器が使えるのか?使えないのかを確認しながらまとめていきます!
「使える武器」群を作っておくことで、現在のメタ武器が弱体化された際に、次なるメタ武器をすぐに見つけれるようになれば良いかなと思っています。少しでも参考情報になれば嬉しいです。
引き続き今日もサブマシンガン(SMG)を見ていきたいと思います。今日はMWのFENNECです。
FENNECのおすすめカスタム
MW系もBOCW系の武器同様に、基本的にアタッチメントでキルタイムを大きく変化させるといよりは、有効射程距離を伸ばすことがで強化をしていきます。そのため、カスタムに多くのバリエーションはありません。

- マズル:
- バレル:ZLR 18″ デッドフォール
- レーザー:タックレーザー
- サイト:
- ストック:
- アンダーバレル:コマンドフォアグリップ
- マガジン:40ラウンドドラムマガジン
- リアグリップ:ステッピング加工グリップテープ
MW系もBOCW系と同様に基本的に有効射程距離を伸ばすために、モノリシックサプレッサーと、拡張バレルを付けておけばOKです。
FNEECはバレルのZLR18″デッドーフォールバレルを付けることで有効射程距離を大きく伸ばし、かつ、サプレッサー効果を付けることもできます。その代わりマズルを付けれなくなります。ただ、他の武器で言うと、モノリシックサプレッサー+拡張マガジンを付けるのと変わらないぐらい強いので、アタッチメント枠を一つ節約分お得です。
いつもどおりコマンドフォアグリップで水平反動制御を強化します。反動はそこまで大きくないので、エイム速度を下げずに反動制御が多少強化できるコマンドフォアグリップが優秀です。
この武器は速射力が高いので、40ラウンドドラムマガジンで弾数はほぼ必須です。40発でも若干少ないなという印象です。
残りのアタッチメントはエイム速度を強化するため、タックレーザーとステッピング加工グリップテープを使っています。
このカスタムで約19mまで約570msとなります。19m以降は約750ms以上となります。速射力が高いので反動が大きいかなと思っていましたが、かなり反動は小さく使い易いです。
ただ上述したとおり、弾数は少し物足りないです。また、火力もそこまで高くないので撃ち負けることも全然あります。
この武器はMWで結構使っており、名前忘れましたけど黒い迷彩も解除するくらい好きだったので期待していたのですが、ちょっと期待はずれでした。
そういった観点から、SMGとしては「使えない」武器かなと思いました。
最後に
FENNECは速射力があり、低反動である一方で、火力が少し足りない上、弾数も少し少ないということでWarzoneでは「使えない」武器だと思います。
では明日以降も片っ端から確認してまとめていきますので、参考にして頂けたらと思います!
FPSゲームは使用する道具が結構大事です。
ディスプレイ:最近購入したディスプレイです!色合いがはっきりし、描写も滑らかでかなり視認性が良くなります。(もっと高いのもありますが、コスパ的にはこれで十分です)
フリーク:スティックに高さを出すことでエイムの微調整をし易くできます。これはそれほど高価なものではないので、ぜひ一度ためしてみても良いかなと思います。
その他、Vanguardの強武器や設定、おすすめのPerkなどに関する情報も下記に掲載しております。
こちらもご覧ください!
コメント