この記事では2022年11月16日10:00(日本時間17日3:00)にリリースされる『Call of Duty Warzone 2』についての事前情報をまとめます。
原文は公式サイト(日本語はこちら)に記載がありますので、そちらをご参照ください。
公式サイトには、MW2の情報と合わせて記載されていますが、ここではWarzone2についてのみ情報をまとめております。
MW2の情報に関しては、以下の記事をご確認ください。
コンテンツの事前ダウンロード
ダウンロードサイズは不明ですが、コンテンツ自体は11月14日10:00(日本時間15日3:00)からダウンロードできるようです。
スムーズにゲームを開始できるように事前にダウンロードしておきましょう。
新マップ「アル・マズラ」
- Warzone2は新マップ「アル・マズラ」から始まります

- マップ内に主要拠点が18か所存在しており、MW2に登場する拠点(タラク、サイード、サリフベイなど)も含まれており、すでにMW2をプレイしている方は予習済みの拠点となります。
- 「アル・マズラ」のマップガイドは公式サイトで紹介されています
ロードアウトシステム
- 基本的には従来のロードアウトシステムが採用。事前に作成したカスタムをWarzone2内で使用することが可能
- 事前に作成したカスタムを入手する方法は以下の3つ
- マッチ内のキャッシュを使ってショップにて”カスタムしたメイン武器”を購入
※サブ武器は付いてこないようなので要注意 - マッチ中に落ちてくるロードアウトドロップを入手
※全ユーザー共通のロードアウトドロップのようなので全員での取り合いになる可能性大 - “要塞”や”ブラックサイト”をクリアした報酬として入手
※詳細は後述
- マッチ内のキャッシュを使ってショップにて”カスタムしたメイン武器”を購入
新バックパックシステム
- 従来は敵をキルした際に所持品がすべて地面にドロップされていましたが、今作ではメイン武器のみドロップし、あとはバックパックにまとめられてドロップするようです
- バックパックから戦利品メニューを開いて取得することになります。
強制収容所の新システム
- マップ内でデスした際は(基本的には)1度だけ強制収容所に送還され、プレイヤーとのバトルに勝利すればマップに復帰することが可能
- 今作では1v1ではなく、ランダムなプレイヤーとDuoを組み2v2に変更。勝利したチームの2名がマップに復帰
- 強制収容所のバトル中に時間経過で”看守(AI)”が登場。“看守”を倒した際はプレイヤー4名全員がマップに復帰。プレイヤーで結託して”看守”を倒す選択肢ができた。
要塞とブラックサイト
- マッチ中にマップ内に複数の“要塞”が表示される
- “要塞”にはAI戦闘員が配備されており、それらを排除しエリア内にある爆弾の解除が可能
- 爆弾を解除したチームは、“ブラックサイトの鍵”と”カスタムロードアウト”を入手可能
- 別チームが爆弾解除チームを漁夫っても”ブラックサイトの鍵”は奪えない
- “ブラックサイト”は”要塞”の難易度が上がったエリア。クリアしたら武器設計図やレアリティの高いアイテムが手に入る
その他新要素
- セーフゾーンが1箇所ではなく最大で3か所。最終円としては1か所になっていく。
- “エリアチャット”により、近くにいる敵に対してVCを送れる。
- ダウンしている相手に”尋問”をすることで、残りのパーティーの位置が分かる。
※恐らくダウン中の敵に対して特殊なアクションを行うことでミニマップに敵を表示させることができそう - 乗り物の紹介は公式サイトをご確認してください。ここでは割愛。
- 乗り物は“タイヤのパンク”、“ガソリン”といった概念が導入。ガソリンは給油しないと走行不能になり、パンクした場合は走行が難しくなります。
- ガソリンスタンドで給油やダメージの回復、パンクの修理が可能。パンクの修理に関しては、降車してタイヤにアクションを起こすことでも修理可能。
- 購入ステーションのアイテムは数量が決まっている。買いすぎると在庫がなくなる。
新モード
- “DMZモード”が追加。オープンワールドの脱出型ゲーム。脱出できた場合は戦利品を持って帰り、次回以降のプレイ時に戦利品を持った状態でスタート可能。一方で、敵にキルされた場合は、戦利品を失い、敵に取られてしまう。このモードにはプレイヤーのほかAIも含まれており、RPGのようにミッションなどをクリアしたり、価値の高いアイテムなどを探す。
- “3人称視点モード”の追加。MW2同様に3人称視点のバトルロワイヤルモードが追加されます。
最後に
待望のWarzone2が日本時間の11月17日にリリースされます。
通常のバトルロワイヤルに加えて、期待のDMZモードもリリース予定です。
基本無料でプレイができるので、少しでも興味が出た人はぜひプレイしてみてください!
CoDがおもしろいと感じてもらえたら、MW2にも挑戦してみてもらえたらと思います!
最後まで見て頂き、ありがとうございました!
コメント